座ったら目の前の座席に仏のような笑顔のおじいさんがいた。構内で買った黒豆ほうじ茶を飲む。靴紐を結び直す。ギリギリ人生やめたい。おじいさんは、響け青学マインドと書かれたトートバッグを持ってる。隣のおばあさんと自撮りする角度で携帯を掲げたが、画面を見せてるだけだった。少し親戚に似てる。今日たのしみだなーこのように軽やかな本番が常にあり続けてほしい、自分でやったらいいのか、でもちょっとちがうんだよなー。こればかりは他者性。Twitterの鳥たちにたくさんいいねした。もっとコーヒーゆっくり飲みたかった、足りてない。LINEの返事がくる。新宿で乗り換え。あぶない、渋谷方面に乗るとこやった、いつもこの間違えをしてんねんな、走って飛び乗る。池袋キャンパスは初めて行くのでドキドキする、というかいわゆる大学をよくしらないのでドキドキする。今日は日曜だから立教生はみられないのかな。隣の人からスースーしたにおいがする。ちょっとあつい、冷たい水にすればよかった。隣の人の携帯の画面が目に入ってしまったのだけど驚くほど文字がちいさい。LINEを一個返した。池袋